今日、アジアでは目覚ましい成長と地域統合に向けたダイナミックな動きが見られていますが、その反面、変化の著しい時期なればこそ各地で民族や宗教の違いなどを含めさまざまな対立の要因を多く抱え込む状況にも立ち至っているのが現実です。そうした対立の要因は地域の成長や統合を阻害する動きでもあることから正確な理解が必要です。と同時に、地域ではそれらの対立を乗り越え、人々の間での平和的な共生に向けた関係を築こうとする積極的な平和構築努力が続けられていることも見逃せません。
本サイト「アジア平和構築イニシアティブ(Asia Peacebuilding Initiatives)」では、東南アジアを中心に、各地で進む紛争解決や和平の動きから平和構築に向けた努力を取り上げ、タイムリーな解説や分析記事を「P’s Pod(ピースポ)」として随時、発信していきます。
大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)が笹川平和財団(SPF)からの助成事業として本サイトをご提供するにあたり、よりよい「明日」を築いていくことに貢献することを目標としました。「明日」とは、人々の生命であり、希望であり、尊厳であり、機会です。それが真の意味での平和といえると考えています。本サイトが、アジアにおいて平和を構築する様々なイニシアティブを促していく一つの有益な媒体となることを願っています。