- アーカイブ
October 2014: Myanmar

1. 受刑者3073人に恩赦
テインセイン大統領は7日、恩赦を実施し、外国人58人を含む受刑者3073人の釈放を開始した。釈放された受刑者の名前は明らかにされていないが、タンシュエ・元国家平和開発評議会(SPDC)議長が、2004年にキンニュン前首相を政界から追放した際、逮捕された軍情報局幹部8人も、釈放されたという。
その中には汚職の罪で100年以上の禁固刑に処せられたThein Swe元准将も含まれている。
政治囚支援協会(AAPP-B=Assistance Association for Political Prisoners – Burma)によると、釈放された政治囚は2人だけ。依然として75人の政治囚と、政治活動に関わった農民65人が投獄されたままで、100人の活動家と500人以上の農民が訴えられているという。
今回の恩赦について、国際人権団体のアムネスティは、11月にミャンマーで開催されるアセアン首脳会議を控えての国際社会へのアピールを狙った無意味なものだと批判した。
http://www.irrawaddy.org/burma/2-political-prisoners-among-thousands-freed.html
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/myanmar/item/13510-former-prisoner-talks-after-presidential-pardon
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/myanmar/item/13541-amnesty-says-prisoner-release-empty-gesture-as-repression-continues
http://www.dvb.no/news/44871-burma-myanmar/44871
http://www.dvb.no/news/44803-0-burma-myanmar/44803
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/myanmar/item/13491-eighty-activists-still-jailed-in-myanmar-aapp
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/myanmar/item/13544-us-urges-myanmar-to-release-all-political-prisoners
2. 受刑者労働所での死者数、過去10年で1100人以上
懲役刑となった受刑者の労働所での死者数は2004年5月から2014年8月までの約10年間で、1100人に上ることが明らかとなった。Kyaw Kyaw Tun内務大臣が13日、下院議会で報告した。気候や、食事、生活習慣や事故が主たる原因という。
Yebetと呼ばれ、悪名高い労働所は、1978年に開設された。Yebetでは、1978年から2004年までに、4187人が死亡し、年間平均は161人だった。
労働所は、2004年に36施設が閉鎖され、農業家畜飼育センター、及び製造センターと改称された。これら施設での死亡者数は、過去約3年間で年間平均40人まで減ったという。
http://www.dvb.no/news/over-one-thousand-die-in-labour-camps-over-decade-burma-myanmar/44996
3. モン州に女性党発足
モン州を拠点とする女性党が発足、14日、選挙管理委員会に政党登録を申請した。メンバー全員が女性で、中央執行委員会の幹部メンバーが9人、同委員会が15人のほか、党員が1000人以上。議長はMi Layaung Mon氏が務める。女性の生活向上と、政治参加促進が目的で、当面は2015年の総選挙でモン州で立候補者を擁立するとし、将来的には他の地域にも拡大したいとしている。
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/politics/item/13881-women-s-political-party-founded-in-myanmar-s-mon-state
http://www.irrawaddy.org/burma/new-political-party-aims-put-burmas-women-power.html

4. 軍人議員は憲法436条改正望まず
憲法改正実行委員会が22日に議会に提出した報告書で、「憲法改正には議会両院で75%を上回る賛成が必要」とする436条の改定について、軍人議員は反対だということが明らかになった。
委員会書記のAye Mauk氏は、DVBに対し、「調査結果は、軍人議員が、圧倒的に436条の改正や廃止を望んでいないことを示した」と話した。その上で、「憲法の457の条文のうち、改正や廃止が検討されている210条分については、軍人議員はその多くに同意する意思を見せている」と述べた。
これに対し、アウンサンスーチー氏は「言うべきことは多くあるが、しかるべき時期に意見を述べる」とだけ語った
http://www.dvb.no/news/military-mps-will-not-support-changing-436-says-parliamentary-committee-burma-myanmar/45321
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/myanmar/item/14078-military-mps-condemned-for-not-wanting-to-amend-veto-power-option
5. 軍が紛争取材のジャーナリストを殺害
モン州で国軍とカレン民族武装勢力のひとつ民主カレン仏教徒軍(DKBA=Democratic Karen Benevolent Army)との紛争取材をしていたフリージャーナリスト、Aung Kyaw Naing氏(通称・Par Gyi)が、軍によって拘束され、殺害されていたことが24日までに明らかになった。ミャンマー暫定報道委員会に軍から報告書が届いた。
イラワジが入手した報告書などによると、Aung Kyaw Naing氏は9月30日、モン州のチャイマヨーKyaikmayaw町で軍の部隊によって拘束された。
10月4日、Aung Kyaw Naing氏が銃を奪って逃走を図ろうとしたことから、軍が射殺したとしている。遺体は、同町から20キロ離れたシュエワーチョンShwe War Chong村に埋められたという。
また、報告書では、Aung Kyaw Naing氏 がDKBAの政治部門であるKlo Htoo Baw Karen Organization(KKO)の通信隊長だったと指摘している。
DKBAは、Aung Kyaw NaingがKKOには所属していないと軍の見解を否定している。
一方、これに先立ち、Aung Kyaw Naing氏の妻、Than Darさんは21日、夫が軍に拘束されているとして記者会見。釈放を訴えていた。
Than Darさんによると、9月の終わりにAung Kyaw Naing氏が行方不明となっていることを知り、夫が拘束されたとされる現地の208軽歩兵部隊の基地を訪れ、夫の消息を尋ねた。その際、San Min Aungと名乗る隊長が拘束を認めたという。
夫の死について、Than DarさんはイラワジやDVBに対し、「もし、彼が死亡したのなら、遺体を返してほしい」とした上で、「拷問と殺害の罪で軍を訴え、正義のために戦う」と述べた。
Aung Kyaw Naing氏が軍に殺害されたことに対し、ジャーナリストや88年世代 Peace and Open Societyらは抗議集会を開催。真相究明と殺害への法的措置を訴えた。また、アメリカやイギリスも深い懸念を示し、調査を要求した。
http://www.irrawaddy.org/burma/missing-reporter-killed-custody-burma-army-report.html
http://www.dvb.no/news/missing-journalist-allegedly-killed-by-burmese-army-burma-myanmar/45384
http://www.irrawaddy.org/burma/army-detains-journalist-covered-fighting-rebels-wife-alleges.html
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/myanmar/item/14153-activists-call-for-probe-into-death-of-journalist-ko-aung-kyaw-naing
http://www.irrawaddy.org/burma/us-uk-embassies-urge-govt-inquiry-journalists-killing.html
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/myanmar/item/14085-reporter-killed-in-army-custody
http://www.irrawaddy.org/burma/demonstration-call-investigation-journalists-killing.html
http://www.irrawaddy.org/burma/multimedia-burma/protesters-demand-investigation-death-journalist.html
http://www.dvb.no/news/demonstrators-vent-anger-over-journalists-killing-burma-myanmar/45428
http://www.dvb.no/news/par-gyi-killing-us-calls-for-investigation-burma-myanmar/45471
http://www.dvb.no/news/slain-reporters-widow-calls-for-inquiry/45502
http://www.irrawaddy.org/burma/police-charge-activists-protest-journalists-killing.html
6. フリージャーナリスト殺害事件で警察が捜査着手。人権委も調査開始へ。大統領が指示
フリージャーナリストのAung Kyaw Naing氏が、軍に殺害された事件で、モン州のチャイマヨーKyaikmayaw町の警察は、妻のThan Darさんの訴えを受け入れ、26日、捜査することに同意した。
Than Darさんによると、当初、警察は捜査を拒否していたが、一転して受け入れると連絡があったという。
「現段階では、殺人の罪だけで訴えている。しかし、私たちは根拠のない逮捕、拷問、証拠となる遺体を隠したことに対しても間もなく訴える」とThan Darさんは話した。遺体については、返してほしいと要求しているが、警察は軍が遺体を掘り出した後に検死をするため、時間がかかると述べたという。
一方、ミャンマー国家人権委員会も調査を開始することになった。大統領府が調査を指示した、と国営紙が報じた。
委員会のSitt Myaing書記官は、イラワジに対し、31日にThan Darさんに面会するとともに、何人かの委員は、1日に現地を訪問する予定だと述べ、「我々は、関係する軍の部隊や警察、(少数民族武装グループの政治部門で、軍がAung Kyaw Naing氏と関わりがあると指摘した)Klo Htoo Baw Karen Organization(KKO)と現地の役所に調査のための資料を集めるように頼んだ」と話した。
http://www.irrawaddy.org/burma/police-open-investigation-journalists-killing-wife-says.html
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/myanmar/item/14260-police-open-case-into-death-of-journalist-killed-in-army-custody
http://www.irrawaddy.org/burma/president-order-rights-commission-investigate-killing-journalist.html
http://www.dvb.no/news/thein-sein-orders-investigation-into-par-gyis-death-burma-myanmar/45510
7. 大統領と議長、軍、政党幹部による初の4者協議
大統領と国会の議長、軍幹部、主な政党代表らによる初の4者協議が31日、首都ネピドーで開かれた。
出席したのは、14人。政府側からテインセイン大統領、シュエマン連邦議会議長、ミンアウンフライン国軍司令官らが出席。アウンサンスーチーNLD党首、政府与党・USDPのテーウー副議長、少数民族グループの議会代表らが参加した。
イエトゥ情報相によると、会合では、民主化や憲法改正、現在続いている政府と少数民族グループによる和平交渉について話し合われ、議会で憲法について議論することや、今後も引き続き、同様の会合を開くことなどで合意したという。
スーチー氏によると、2時間の会合で、それぞれが、10分ずつ意見を述べただけで、「政党はこれまでの立場を繰り返し述べ、政府は全員が同意していた事柄について、再び言及しただけ」という。「我々が考えていた4者協議ではない」とした。
2013年以来、スーチー氏は憲法改正を巡り、テインセイン大統領、シュエマン議長、ミンアウンフライン国軍司令官との4者協議を呼びかけていた。しかし大統領は憲法改正の見直しを検討する委員会がまだ結論を出していないことを理由に、スーチー氏の要求を断っていた。
今回の会合については、11月のオバマ米大統領の訪問や東南アジアサミットを控えた政治的アピールだとの批判が出ている。
http://www.dvb.no/news/suu-kyi-disappointed-by-quadripartite-meeting-burma-myanmar/45532
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/politics/item/14329-myanmar-s-first-high-level-meeting-just-an-exchange-of-views
http://www.irrawaddy.org/burma/meeting-burmas-big-political-players-yields-little.html
http://www.irrawaddy.org/burma/burmas-major-political-players-meet-naypyidaw.html
http://www.dvb.no/news/thein-sein-to-host-quadripartite-talks-burma-myanmar/45478
http://www.irrawaddy.org/burma/multimedia-burma/high-level-roundtable-meeting-held-naypyidaw.html
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/politics/item/14261-president-u-thein-sein-calls-unprecedented-multi-lateral-talks-including-nld
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/politics/item/14294-myanmar-president-opens-unprecedented-multi-lateral-talks
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/myanmar/item/14467-president-says-recent-high-level-talk-start-of-a-new-political-culture
8. アメリカ財務省がAung Thaung下院議員に経済制裁
アメリカ財務省は31日、ミャンマーの下院議員で政府与党・USDP党員のAung Thaung氏を、ブラックリストに掲載したと発表した。在米資産の凍結とアメリカ国民との商取引を禁じた。
Aung Thaung氏は、軍政時代の工業相。
米財務省によると、Aung Thaung氏は、民主化勢力の攻撃に加担し、経済改革や政治改革を阻害しているという。
http://www.dvb.no/news/us-blacklists-mp-aung-thaung-burma-myanmar-usa/45561
http://www.irrawaddy.org/burma/us-blacklists-burma-ruling-party-lawmaker.html
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/myanmar/item/14389-us-blacklists-influential-myanmar-parliamentarian
http://www.dvb.no/news/lower-house-condemns-us-blacklist-burma-myanmar/45746
http://archive-3.mizzima.com/mizzima-news/myanmar/item/14806-usdp-upset-us-blacklist-of-mp-damages-image-of-party


APBI Monitor