石井 正子MASAKO ISHII

  • 2016年フィリピン総選挙と南部の和平プロセスのゆくえ

    2016.12.16

    石井 正子 フィリピン南部
    2016年フィリピン総選挙と南部の和平プロセスのゆくえ

    2016年2月3日、第16回フィリピン議会は、バンサモロ基本法案の成立を見ずして閉会した。2012年10月15日、フィリピン政府とモロイスラム解放戦線(Moro Islamic Liberation Front:MILF)は、最終和平合意へのロードマップを記した枠組合意(Framework Agreement on the Bangsamoro)に署名した。


  • MILFとMNLF:二つの和平プロセスの行方とイスラム協力機構(OIC) の役割

    2014.01.20

    石井 正子 フィリピン南部
    MILFとMNLF:二つの和平プロセスの行方とイスラム協力機構(OIC) の役割

    はじめに 2013年12月8日、マレーシアのクアラルンプールで、フィリピン政府とMILF(Moro Islamic Liberation Front, モロイスラム解放戦線)が「権力の分有(Power Sharing)」


  • フィリピン南部: ピースポ緊急レポート第1弾

    2013.09.22

    石井 正子 フィリピン南部
    フィリピン南部: ピースポ緊急レポート第1弾

    9月に入ってMNLFとフィリピン政府軍の間で起きたミンダナオ島・サンボアンガでの武力衝突について、ピースポ編集委員・石井正子の分析掲載


  • 年表:フィリピン南部の紛争

    2013.04.23

    石井 正子 フィリピン南部
    年表:フィリピン南部の紛争

    作成:石井正子(2018年7月現在) 1968.3:ジャビダ事件発生。軍事訓練を受けていたムスリム青年最大70名が殺害 1970前後:モロ民族解放戦線(MNLF)結成。分離独立運動を展開 1976.12:マルコス政権とM


  • フィリピン南部:40 年以上の武力闘争の出口

    2013.04.14

    石井 正子 フィリピン南部
    フィリピン南部:40 年以上の武力闘争の出口

    フィリピンは人口の9割がキリスト教徒の国であるが、主に南部に400~500万人ほどのイスラム教徒(ムスリム)が生活している。そのフィリピン南部では、過去40年以上にわたり、武力紛争が展開されてきた。1970年前後、政治的


<<    1   [2]