SPF笹川平和財団
SPF NOW ENGLISH

日米関係インサイト

  • 米国議会情報
  • 米国政策コミュニティ
  • VIDEOS
日米グループのX(旧Twitter)はこちら
  • ホーム
  • Views from Inside America
  • 今ハワイ州では何が起きているのか?~COVID-19との戦い、そして社会的課題~
2020.08.21
Views from Inside America

今ハワイ州では何が起きているのか?~COVID-19との戦い、そして社会的課題~


この記事をシェアする

英語版

日本語版

アジア系アメリカ人州議会議員とのインタビューシリーズ No. 1

米国各州における新型コロナウィルス感染拡大の現状と対策、経済活動再開に関する措置、また、アジア系アメリカ人に対する差別の広がりやBlack Lives Matter運動など、アメリカの州レベルで、今何が起こっているかについて、現地の州議会議員へインタビューを実施するシリーズ。

第1回 カイル・ヤマシタ議員/ハワイ州下院議員(民主党)

(2020年7月24日撮影)
カイル・ヤマシタ氏
カイル・ヤマシタ氏
ハワイ州下院議員(民主党)

ハワイ州第12選挙区であるマウイ島アップカントリー選出。2004年の初当選以来、15年にわたり州下院議員を務める。財政委員会に所属し、設備改良事業の予算を監督している。労働・公共雇用委員会、経済開発・ビジネス委員会のメンバーでもある。2010年から全米アジア太平洋系アメリカ人州議会議員連盟のメンバーであり、2014年に同連盟会長に就任した。2019年12月にSPFと米日カウンシルが共催するアジア系アメリカ人リーダー訪日プログラムで来日し、東京、京都、大阪、鳥取を訪問した。


インタビューアー:アイリーン・カワナベ氏
インタビューアー:アイリーン・カワナベ氏
全国州議会議員アジア太平洋系アメリカ人幹部会 理事

アイリーン・カワナベ氏は、全国州議会議員アジア太平洋系アメリカ人幹部会(31州の 147人の州議会議員からなる組織)の理事を務めている。また、全米州議会議員連盟(NCSL)の理事を務め、州・先住民問題研究所、党員集会、女性の議会ネットワークを管理・監督している。アジア系アメリカ人リーダー訪日プログラムを開始当初から支えている。


この記事をシェアする
お問合せ先
公益財団法人笹川平和財団 日米グループ
村田綾、河野円香
email: japan-us@spf.or.jp | 電話:03-5157-5143

+

+

+

新着情報

  • 2025.03.21

    ウクライナ戦争の終結と天然資源をめぐる大国の思惑

    ウクライナ戦争の終結と天然資源をめぐる大国の思惑
    米国政策コミュニティの論考紹介
  • 2025.03.13

    第二次トランプ政権の政権運営と不法移民対策

    第二次トランプ政権の政権運営と不法移民対策
    アメリカ現状モニター
  • 2025.02.20

    ウクライナ戦争の3つの教訓:台湾有事における抑止と核

    ウクライナ戦争の3つの教訓:台湾有事における抑止と核
    米国政策コミュニティの論考紹介

Title

新着記事をもっと見る

ページトップ

Video Title

  • <論考発信>
    アメリカ現状モニター
    Views from Inside America
    Ideas and Analyses
    その他の調査・研究プロジェクト
  • <リソース>
    米国連邦議会情報
    米国政策コミュニティ論考紹介
    その他SPF発信の米国関連情報
    VIDEOS
    PODCASTS
    出版物
    日米基本情報リンク集
    サイトマップ
  • 財団について
    お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • SNSポリシー

Copyright © 2022 The Sasakawa Peace Foundation All Rights Reserved.