事業紹介

1996年
事業

太平洋地域青少年団体協議会設立

事業内容
第4回太平洋島嶼地域青年大会で太平洋島嶼の地域青年連携組織(Pacific Youth Council―PYC)を形成することが提案され承認されたことを受け、アジア地域青年協議会(Asia Youth Council-AYC)の協力のもと、設立準備が進められました。1995年には暫定事務局も設置され、1996年7月8日~12日には来年度に計画されていた設立総会をSPC本部のあるニューカレドニアで繰り上げ開催。SPFメンバー国の青年団体および関係政府組織代表が参集してPYCの憲章・規定・事業計画・委員会設置について最終確認するとともに、設立の正式承認を行いました。また、同会議において運営理事の選出も行いました。青年協議会設立は地元のメディアで取り上げられたばかりでなく、ラジオオーストラリアからも電話インタビューが入るなど、広く伝えられました。
AYCとの合同事業の試みが計画されていましたが、AYCが他の大きな国際事業を抱えて時間的調整がつかなかったこと等もあって、実現しませんでした。但し、国連主催事業でそれぞれオーストラリア、北京での会議においてPYCの幹部とAYCの幹部が両団体の連携強化について協議する機会が持てました。

事業実施者 南太平洋委員会(South Pacific Commission(SPC)/ニューカレドニア) 年数 3年継続事業の2年目(2/3)
形態 自主助成委託その他 事業費 9,014,153円
ページトップ