新着情報

一覧にもどる

「太平洋島嶼国における地域主義の新しい潮流と日本の役割」開催のご案内(2014.11.27)

フィジー共和国大使館 笹川平和財団 共催
「太平洋島嶼国における地域主義の新しい潮流と日本の役割」開催のご案内(2014.11.27)
募集は終了しました
このたび笹川太平洋島嶼国基金は、フィジー大使館との共催により、太平洋島嶼国における地域主義の展望と日本の担う役割についての議論を行うセミナーを開催致します。

太平洋島嶼国は、点在する国土、市場の小ささ、アクセスの困難さという共通する課題を抱える一方、日本をはじめとする魚食文化国にとって重要な水産資源の供給地であり、また中東から北東アジアに至る重要なシーレーンを形成し、近年はレアメタルなどの鉱物資源の埋蔵が確認されたことでも注目を集めている地域です。

この地域においては、太平洋諸島フォーラム(Pacific Islands Forum〈PIF〉)が形を変えながらも、長く地域協力の進展を牽引してきました。しかし近年、伝統的なパートナーである日本、豪州、EU、ニュージーランドに加え、中国、ロシア、インド、インドネシア、イランなどがプレーヤーとして登場する中で、島嶼国主導の地域協力推進の新たな担い手として2013年に太平洋諸島開発フォーラム(Pacific Islands Development Forum 〈PIDF〉)が設立されるなど、太平洋島嶼国の地域協力は新たな展開を見せています。

今回のセミナーには、海外からは太平洋諸島開発フォーラム関係者としては初来日となる、フェレティ・テオ事務局長、そして豪州ラ・トローブ大学のオーキーフ教授、国内からは太平洋協会理事長の小林泉教授をはじめとする専門家や太平洋島嶼国の駐日大使をお招きし、太平洋島嶼国における地域協力の今後の展望と日本の役割について、活発な議論を行う予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
【日時】
2014年11月27日(木)14:00~17:30 (13:30受付開始)
【会場】
日本財団ビル2階 大会議室(港区赤坂1-2-2
((地下鉄銀座線・虎ノ門駅または溜池山王駅より徒歩5分)
【プログラム】
「太平洋島嶼国における地域主義の新しい潮流と日本の役割」
13:30~ 受付開始
14:00~14:30 開会挨拶
フィジー共和国大使館 笹川平和財団
14:40~16:00 第1部「太平洋地域主義と太平洋島嶼国のパートナーシップ」
フェレティ・テオ
太平洋諸島開発フォーラム 事務局長
レイアタウア・トゥイトロヴァア・キリフォティ・エテウアティ
駐日サモア独立国特命全権大使
和田幸浩
外務省 アジア大洋州局 大洋州課長
16:20~17:30 第2部「経済協力の強化と日本の役割」
小林泉
一般社団法人 太平洋協会 理事長 /
大阪学院大学 国際学部 教授
小川和美
国際機関 太平洋諸島センター 所長
ガブリエル・ジョン・クレロ・ドゥサバ
駐日パプアニューギニア特命全権大使
マイケル・オーキーフ
ラ・トローブ大学 人間の安全保障と社会変革研究所 副所長
北野貴裕
北野建設株式会社 代表取締役兼社長
(壇上者敬称略)
【その他】
参加費無料、日英同時通訳有
【お申込方法】
11月25日(火)17:00までにお申込み下さい。
定員になり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください。なお、お申込みの際に皆様からいただく個人情報は、当財団の主催または後援によるセミナー、講演会等へご案内する際に使用させていただきます。
【お問い合わせ】
  • 笹川太平洋島嶼国基金 世古、長谷川、林 宛
    tel. 03-6229-5450  fax. 03-6229-5473
募集は終了しました
ページトップ