事業内容
本事業は、日本人専門家6人が協力し、ヤンゴン経済大学の代表と共同で、ミャンマーの産業調査やマーケティング分野にかかわる若手研究者を育成することを目的としています。本年度は、昨年度選抜されたヤンゴン経済大学M B Aコースの大学院生5人と民間企業の若手研究員5人に対して、ミャンマーの産業政策、国産品市場や製造業に関連する企業調査とデータ分析をテーマにした、より高度な内容の研修を行いました。
日本人講師には、助成先の代表である桐生稔・大阪産業大学教授をはじめ、技術士、中小企業診断士などの専門家が名を連ねています。一方、ミャンマー側講師は、ヤンゴン経済大学M B Aコースのヌ・ヌ・イン教授をチーフ・アドバイザーとする合計4人です。本年度は、ベトナムやラオスの中小企業について豊富な調査経験をもつ流通科学大学の上田義朗教授が参加し、ミャンマーの現状との比較分析もあわせて行いました。
事業実施者 |
ミャンマー経済経営研究所(日本)
|
年数 |
3年継続事業の2年目(2/3) |
形態 |
自主助成委託その他 |
事業費 |
4,249,104円 |