海洋安全保障情報季報
海洋政策研究財団は、2012年度まで『海洋安全保障情報月報』と『北極海季報』を、2013年度からはそれらを統合した『海洋情報季報』を当ウェブ上で掲載すると共に印刷物として配布してまいりました。笹川平和財団と合併した2015年度以降も、引き続き『海洋安全保障情報季報』(旧:『海洋情報季報』)として冊子発行すると共にウェブ上に掲載いたします。
『海洋安全保障情報季報』は、主として西太平洋、東アジア海域、インド洋、北極海を対象として、安全保障・政策・外交、海事産業、条約・取極、資源・環境等に関する情報を「情報要約」として紹介すると共に、特筆すべき事項や論文等を分析・評価した「解説」を掲載しております。
「海洋情報季報」は「海洋安全保障情報季報」に改称いたしました。
最新の海洋安全保障情報季報
- I. 2023年1月~3月情報要約(p. 1)
- 1. インド太平洋 (p. 1)
- 2. 欧州、中近東、米州 (p. 111)
- 3. 北極 (p. 129)
- 4. 補遺 (p. 140)
- II. 論説・解説(p. 156)
- 科学としての「軍事史」 ―国際軍事史学会大会への参加を通じて― (p. 156)
- I. 2022年10月~12月情報要約(p. 1)
- 1. インド太平洋 (p. 1)
- 2. 欧州、中近東、米州 (p. 121)
- 3. 北極 (p. 127)
- 4. 補遺 (p. 142)
- II. 論説・解説(p. 156)
- 天測計算表の廃刊に際して ―海軍の水路事業― (p. 156)
- I. 2022年7~9月情報要約(p. 1)
- 1. インド太平洋 (p. 1)
- 2. 欧州、中近東、米州 (p. 126)
- 3. 北極 (p. 138)
- 4. 補遺 (p. 145)
- II. 論説・解説(p. 160)
- 海難救助に見る海軍の足跡 (p. 160)
- I. 2022年4~6月情報要約(p. 1)
- 1. インド太平洋 (p. 1)
- 2. 欧州、中近東、米州 (p. 103)
- 3. 北極 (p. 122)
- 4. その他 (p. 129)
- 5. 補遺 (p. 132)
- II. 論説・解説(p. 147)
- 地域間の連携による違法・無報告・無規制漁業の問題解決に向けて (p. 147)