国際海洋情報(2022年4月5日号)

1.GWEC:Global Wind Report 2022を発表

世界風力エネルギー理事会(GWEC)は、標記報告書を発表したところその概要は以下のとおり。①世界の風力発電事業は、2021年中に約94GWの発電力を増加し、2020年に次いで史上2番目の成長を記録した。②欧州・ラ米・アフリカ・中東で洋上風力発電の増加量が過去最高となった一方で、陸上風力発電の増設量は、世界の2大風力発電市場である中国と米国における成長の鈍化によって、対前年比18%の減少となった。③2021年に、全世界で21.1GWの洋上風力発電建設計画が承認され、2020年に承認された電力の3倍となり過去最高となった。④国別にみると、2021年中に追加された世界の洋上風力発電施設の8割が中国で建設され、同国国内の洋上発電能力の合計は27.7GWとなった。中国国内の拡大のペースは驚異的で、欧州では同様の成長を果たすために30年かかった。⑤世界の風力発電量の合計は837GWとなり、この結果、南米諸国が排出するのと同量の年間12億トンのCO₂の排出量を削減できた。

原文

GWEC (04/05)


2.中国:海外の建設中・計画中の石炭火力発電所100GW分をいまだ支援

中国の発展改革委員会は、環境に配慮した一帯一路政策の見直し案を発表した。具体的には、昨年9月に習近平主席が約束したとおり、海外における新たな石炭火力発電所の建設を中止する一方で、建設中の石炭火力発電については慎重に建設を進めるというもの。また、同国は一帯一路政策参加国に協力して、環境に優れたインフラ・再生可能エネルギー・環境に優れた交通・グリーンファイナンスの整備に努め、参加国の気候変動適応力を改善するとしている。しかし、現在建設中の海外における石炭火力発電所が稼働すれば、合計で年間、スペインから排出されるのとほぼ同量の3億トンのCO₂が新たに排出されることとなる。中国は、海外の石炭火力発電所の建設に投資している最大の国であり、現在建設中の事業の合計で50GW、計画中の事業も合計でさらに50GW分ある。

原文

South China Morning Post (04/05)


3.米国:気候変動により今世紀末には連邦政府予算に年間2兆ドル影響

2021年には、歴史的な猛暑と干ばつにより、カリフォルニア州とオレゴン州で史上最大級の山火事が発生したが、米国行政管理予算局(OMB)は、昨年の5月に気候変動が将来的に米国連邦政府の予算にどれだけ影響を与えるか調査することを大統領から指示されていたが、今世紀末には、連邦政府歳入の7.1%に当たる2兆ドルの歳入が減少する恐れがあると4月4日、調査結果を発表した。さらに歳出面では、気候変動の影響として、沿岸部の損害の復旧・洪水・作物被害・健康保険・山火事の消化などに、250億ドルから1280億ドルの追加支出が年間で必要になる。具体的には、連邦政府による山火災の消火活動に関する経費が年間15.5億ドルから96億ドル、海面上昇によって、約12200の連邦政府の建物が浸水し、移転建て替えに440億ドルが必要となる。

原文

Reuters (04/05)


4.シンガポールが世界的なグリーン海運回廊に参加

4月4日、シンガポール海事週間の開会式典で、同国の交通大臣は、日・豪・NZ・米など世界の22か国が既に参加し、脱炭素燃料船に、脱炭素燃料を供給することができる港湾のネットワークであるClydebank宣言に、シンガポールも参加すると表明し、少なくとも6本の炭素中立コンテナ航路をシンガポールの拠点に構築すると発表した。シンガポール港は世界の海運クラスターで、2021年には、世界第2位となる3750万teuのコンテナを取り扱うとともに、世界最大の船舶燃料供給港でもあり、2021年には約5000万トンの舶用燃料を供給している。同国海事港湾庁(MPA)は、2021年にはIMOと連携して、海運の脱炭素化を推進する関係者のためのポータルであるNextGEN (Green and Efficient Navigation)事業を立ち上げるとともに、2022年初めには、脱炭素化燃料の一つであるグリーンアンモニアを安全に船舶に供給するための研究を目的として、DNVと共同でGlobal Centre for Maritime Decarbonizationを創設した。

原文

The Loadstar (04/05)


Webinar情報

1.World Ocean Day: Revitalization/ Collective Action for the Ocean
June 8, 10:00-13:00 EDT
https://www.eventbrite.com/e/2022-united-nations-world-oceans-day-event-registration-272875797857