国際海洋情報(2022年3月4日号)

1.EU NAVFOR ATALANTA:国連安保理決議なしでも活動を継続

ソマリアの領海内で、外国の海軍が海賊や武装強盗を取り締まる法的根拠を与えていた国連安全保障理事会決議(UNSCR 2608/2021)が国連において延長されないことが決定された。この決定により、EU NAVFOR ATALANTAはソマリア領海での取り締まり活動はできなくなったが、領海外の西インド洋における海上保安活動については、今後とも継続する。ATALANTA作戦は、国連海洋法を遵守し、海賊に襲われる危険性のある世界食糧計画(WFP)などが運航する船舶を保護し、麻薬の密輸・ソマリアに対する武器の違法輸出・木炭の違法輸出を取り締まり、IUU漁業を監視するなど、公海上における海上保安活動を続ける。これまでのATALANTA作戦の功績としては、①171人の海賊の被疑者を、刑事訴追するために沿岸国に引き渡し、②WFPによる合計230万トン以上の人道支援物資の海上輸送の護衛・警戒に当たり、③アデン湾を航行する商船の約90%が、EUNAVFORが運用する海事保安センターに、自主的に運航情報を提供している。

原文

EUNAVFOR (03/04)


2.ウクライナで足止めされている船舶から船員が退避を開始

ロシアの侵攻が始まった2月24日から、ウクライナの港湾は閉鎖され、足止めされた140隻の商船のうち、5隻がロシアからミサイル攻撃などを受け、船員が1名死亡している。これらの船舶に1000人以上の船員が乗務していると考えられるが、ミサイル攻撃や水雷の危険がある中で、地元の水先人なしに、危険海域から脱出できないでいる。こうしたことから一部の船主は、乗組員に対して、船舶を放棄して、脱出する指示を始めた。例えば、M.T.Maritimeは同社の石油製品タンカーの22名のフィリピン人船員に対して、タンカーを係船したまま、ルーマニア経由で帰国するように指示している。

原文

gCaptain (03/04)


3.2030年までに全世界で1300基(14.5GW)の浮体式洋上風力発電が稼働

Clarksons Research が今後の世界における浮体式洋上風力発電の普及見通しについて報告書を発表したところ、その概要は以下のとおり。①浮体式洋上風力発電施設は、現在稼働中のものは10事業(124MW)で、建設中のものが8事業(165MW)と、現時点においては洋上風力発電全体のわずかな割合でしかないが、2020年代の半ばから、商業的な採算点に達し、急速に整備が進み、2030年までに96事業(14.5GW)で1300基のタービンが稼働する見込み。②浮体式の普及で、現在は着床式が整備できない水深が深い地海域の開発が進む。③既に整備計画が発表されている浮体式洋上風力発電施設は、国別にみると、英(31.1GW)・豪(13.8GW)・米(10.7GW)となり、さらに21か国で150以上の浮体式事業(合計発電量100GW以上)が提案されており、このうち37事業は1事業の規模が1GWを超える大規模事業である。

原文

Marine Log (03/04)


4.IMO:ウクライナ対策特別理事会の概要

3月10日・11日に、IMOはウクライナ問題に関する特別理事会を開催し、黒海とアゾフ海のハイリスク海域から、足止めされている船舶や船員を安全に退避させるための「ブルー海事安全回廊」を設定するために、事務局長に対して、関係者と至急調整するよう要請した。足止めされている船員の支援のための以下の提案についてもwelcomeされた。(合意でないことに注意)①船舶は、攻撃されることなく、直ちにウクライナの港湾から出港することを許可されること。②機雷の敷設などにより、安全に出港できない船舶については、船員が紛争地域を脱して帰国するために必要な人道的回廊を設定すること。③船員の国籍に基づくいかなるハラスメントも行われるべきでないこと。④紛争地域に足止めされている船員は、家族と自由に通信することが許可されること。⑤船員が(制裁の影響で)賃金を受け取ることができないようなことが無いよう関係国は保証すること。等

原文

IMO (03/04)


Webinar情報

1.Transport & Environment:
Green shipping- Nordic actions foster European and global zero emission
March 17
リンク詳細

2.Economist Impact: 7th Annual Sustainability Week
March 21-24
https://eventsregistration.economist.com/event/794ae119-be9a-4185-b2cd-83bad6be3146/regProcessStep1?rt=2doYuLJDI0mALmn_Ydi3Dg

3.Reuters: Transition Trends 2022
March 24, 14:00 GMT
https://events.reutersevents.com/energytransition/trends2022?utm_campaign=5426-08MAR22-WK14-TA-ASIAPAC&utm_medium=email&utm_source=Eloqua