SPF笹川平和財団
SPF NOW ENGLISH

日米関係インサイト

  • 米国議会情報
  • 米国政策コミュニティ
  • VIDEOS
日米グループのX(旧Twitter)はこちら
  • ホーム
  • Worldviews on the United States, Alliances, and International Order

Worldviews on the United States, Alliances, and International Order

+

+

+

  • Worldviews on the United States, Alliances, and International Orderとは
  • 背景・問題意識
  • プロジェクトコアメンバー
  • ワークショップ参加者
  • 論文

Worldviews on the United States,
Alliances, and International Orderとは

 対米同盟国、パートナー国の若手・中堅の国際政治学者・外交政策研究者が集い、各国の対米認識、対米政策、同盟管理の在り方を議論し、その成果を発信する研究プロジェクト。 
 相互の相違や共通項に関する比較研究、議論成果の発信を通じて、①対米政策、同盟政策の議論において、比較を通じた客観的視点、同盟国間の協力可能性の視点、を含む成熟した議論や政策形成、対米関係の構築、に貢献し、②米国自身が率直且つ異なる同盟国・パートナー国の客観的対米認識を理解し、外交政策の議論形成を発展させること、に貢献することを目指す。

背景・問題意識

 東アジアにおける中国の軍事力増強や、北朝鮮の核保有等安全保障問題を主な背景として、日米同盟の重要性は、両国で再認識され、協力関係は強化されてきている。対米同盟国の中でも日本の対米同盟への信頼は強い。しかし、日米関係、日米同盟の枠組みを超えて、対米安全保障協力の議論を行う際、同盟国「米国」に対する各国の認識や期待は決して同じではない。 
 2017年のドナルド・トランプ大統領の就任をうけて、欧州でもアジアでも米国の外交政策の方向性や国際的軍事戦略における変化、地域安全保障へのコミットメントへの不安が議論されてきた。それは結果として米国主導の国際秩序の「受け手」側の認識や戦略の変化も伴う可能性を孕んでいる。 
 こうした状況の中で、国際秩序や地域秩序の形成に影響を与え得るのは、米国自身の意思や米国主導の国際秩序の変更を目論む大国だけではない。同盟国やパートナー国が協働できれば、より緩やかで平和的な秩序の変更が可能になるかもしれないし、逆に失敗すれば米国の撤退を加速させ、より敵対的で競争的な秩序を生み出してしまうことにもなり得る。それらを理解・共有した上で同盟国間の協力や、対米政策形成、戦略構築に向かいあう必要がある。 
 だからこそ、中長期的視野に立ち、地域や国際秩序の中で対米関係、日米同盟関係の将来を考える時、米国自身の政策や現状に対する理解を深めるのみならず、米国主導の地域・国際秩序を構成してきた「受け手」の側、つまり他の米国の同盟国やパートナー国の認識や期待、不安、そして対米政策管理の考え方について、その歴史や相違、共通点を理解する重要さが増している。

プロジェクトコアメンバー

※メンバーの肩書は2020年3月現在

プロジェクト・リーダー

佐橋 亮
東京大学東洋文化研究所 准教授

プロジェクト・シニア・アドバイザー(メンター)

Dr. Evelyn GOH
オーストラリア国立大学教授

ワークショップ参加者

  • (■) パイロット・ワークショップ参加者
  • (■) 第1回ワークショップ参加者
  • (■) 第2回ワークショップ参加者
  • (■) 第3回ワークショップ参加者
※肩書はワークショップ参加当時のもの
※この参加者リストには、2017年3月に開催したパイロット・ワークショップと、2018年2月に開催した第1回ワークショップ両方の参加者が含まれています。

アジア太平洋

Mr. Julio S. AMADOR III(フィリピン)■■

フィリピン在外勤務協会(FSI)副所長
 

Dr. Daniel CHUA(シンガポール)■

南洋理工大学助教授
 

Dr. Iain HENRY(オーストラリア)■■■■

オーストラリア国立大学講師
 

Mr. LE Hong Hiep(ベトナム)■■

シンガポール東南アジア研究所フェロー
 

Dr. Ji-Young LEE(韓国)■■■■

アメリカン大学助教授
 

Dr. Dajung LI(台湾)■

淡江大学准教授/外交・戦略研究大学院(CIIASS)所長

Dr. Rohan MUKHERJEE(インド)■■■

Yale-NUSカレッジ助教授
 

野添 文彬(日本)■■

沖縄国際大学准教授
 

Dr. M.L. Pinitbhand PARIBATRA(タイ)■

タマサート大学助教授

Mr. Emirza Adi SYAILENDRA(インドネシア)■■

南洋理工大学シニア・アナリスト
 

玉置 敦彦(日本)■■■

東京大学政策ビジョン研究センター特任研究員
 

鶴岡 路人(日本)■■

慶応義塾大学総合政策学部准教授

欧州

Dr. Didem BUHARI-GULMEZ(トルコ)■■■

イズミル経済大学准教授
 

Dr. Laura CONSIDINE(イギリス)■

リーズ大学講師
 

Dr. Niklas HELWIG(ドイツ)■■■

ランド研究所TAPIRフェロー
 

Dr. Alexander LANOSZKA(ポーランド)■■■■

ロンドン大学講師
 

Dr. Luis SIMON(スペイン)■

ブリュッセル自由大学欧州研究所教授

プロジェクトメンバー執筆による論文

プロジェクトに参加した各国の若手・中堅研究者が、会議での議論を土台に執筆した論文を公開しています。

Contemporary Politics Special Issue Volume 26, 2020.
"World Views on the United States, Alliances, and the Changing International Order"

英文ジャーナルContemporary Politics (Taylor & Francis 社)の、2020年特別号(Vol 26, Issue 4)として、本プロジェクトの参加者が執筆した論文7本が採用・掲載されました。

新着情報

2020.10.14

Worldviews on the United States, alliances, and the changing international order: an introduction

Worldviews on the United States, alliances, and the changing international order: an introduction

Evelyn Goh / Ryo Sahashi

もっと見る

新着情報

2020.10.14

Japan’s quest for a rules-based international order: the Japan-US alliance and the decline of US liberal hegemony

Japan’s quest for a rules-based international order: the Japan-US alliance and the decline of US liberal hegemony

Nobuhiko Tamaki

もっと見る

新着情報

2020.10.14

Adapt or atrophy? The Australia-U.S. Alliance in an age of power transition

Adapt or atrophy? The Australia-U.S. Alliance in an age of power transition

Iain D. Henry

もっと見る

新着情報

2020.10.14

Chaos as opportunity: the United States and world order in India’s grand strategy

Chaos as opportunity: the United States and world order in India’s grand strategy

Rohan Mukherjee

もっと見る

新着情報

2020.10.14

Out of order? The US alliance in Germany’s foreign and security policy

Out of order? The US alliance in Germany’s foreign and security policy

Niklas Helwig

もっと見る

新着情報

2020.10.14

Poland in a time of geopolitical flux

Poland in a time of geopolitical flux

Alexander Lanoszka

もっと見る

新着情報

2020.10.14

The resilience of the US–Turkey alliance: divergent threat perceptions and worldviews

The resilience of the US–Turkey alliance: divergent threat perceptions and worldviews

Didem Buhari Gulmez

もっと見る
アメリカ現場モニター
Views from Inside America
Ideas and Analyses
米国連邦議会情報
米国政策コミュニティ論考紹介
その他SPF発信の米国関連情報

ページトップ

Video Title

  • <論考発信>
    アメリカ現状モニター
    Views from Inside America
    Ideas and Analyses
    その他の調査・研究プロジェクト
  • <リソース>
    米国連邦議会情報
    米国政策コミュニティ論考紹介
    その他SPF発信の米国関連情報
    VIDEOS
    PODCASTS
    出版物
    日米基本情報リンク集
    サイトマップ
  • 財団について
    お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • SNSポリシー

Copyright © 2022 The Sasakawa Peace Foundation All Rights Reserved.