事業内容
現在のカンボジアにとっての急務は、A S E A N自由貿易地域(A F T A)への円滑な参入と、経済発展達成のために国際的な市場経済体制の下でカンボジア経済を担う専門家のキャパシティ・ビルディングです。本事業は、マレーシアの経済専門家の協力の下、研修参加者(カンボジアの経済政策担当者、学者、ビジネスマン)に市場経済化に伴う国内の政策課題と各分野の役割について知識と理解を深め、A S E A N諸国経済の現状を把握してもらおうというものです。
本年度は、マラヤ大学経営経済学部とカンボジア経済金融省が共同で、カンボジア国内研修(2 0 0 2年1 0月9~1 1日、於プノンペン)とマレーシアの視察研修(0 3年2月1~1 9日、於クアラルンプール)を行いました。
国内研修は、マラヤ大学の経済学者2人がプノンペンを訪れ、カンボジアの経済金融省、外務省、国家開発庁、国家計画庁のA F T A関連政策の担当者約3 0人に集中講義を行いました。マレーシアの視察は、カンボジアの国内研修の参加者の中から選抜された1 5人が、クアラルンプールで市場経済に関連する諸機関、経済関係の各省庁などを視察しました。
事業実施者 |
Faculty of Economics and Administration, University of Malaya(マラヤ大学経営経済学部/マレーシア)
|
年数 |
2年継続事業の1年目(1/2) |
形態 |
自主助成委託その他 |
事業費 |
4,159,350円 |