2022年度の活動
        Activity in 2022
       
   
  
    
                    
          
            
            
      國防安全研究院(2023/2/21)
      
                 
          
                        
          
            
            
      國防安全研究院(2023/2/21)
      
                 
          
                        
          
            
            
      國策研究院文教基金會(2023/2/22)
      
                 
          
                        
          
            
            
      國策研究院文教基金會(2023/2/22)
      
                 
          
                        
          
            
            
      日本側研究会
      
                 
          
                        
          
            
            
      日本側研究会
      
                 
          
                        
          
            
            
      Sasakawa Peace Foundation USA (2022/10/4)
      
                 
          
                        
          
            
            
      Hudson Institute (2022/10/4)
      
                 
          
                        
          
            
            
      The National Bureau of Asian Research (2022/10/5)
      
                 
          
                        
          
            
            
      Center for Strategic and International Studies (2022/10/5)
      
                 
          
                        
          
            
            
      Center for Strategic and Budgetary (2022/10/6)
      
                 
          
           
           
  ・台北出張内容に関する情報共有(松田座長、福田座長代行、西山委員、尾上委員、本松委員、河上委員)
 
  ・2022年の日台関係−「台湾有事」をめぐる議論と政策を中心に (福田座長代行)
・⽶国の国家安全保障戦略 〜⽇⽶統合に対する⽰唆〜 (小原委員)
 
  ・中国共産党第20回全国代表大会の分析 (松田座長)
 
  
        
      日本側研究会第7回
      2022年10月19日(Web)
     
   
 
  ・ワシントンD.C.出張内容に関する情報共有(石井委員、本松委員、黒﨑委員、河上委員)
 
  ・台湾が国家になるときー国際法から見た台湾独立の条件ー(黒﨑委員)
・習近平の対台湾工作 理念・政策・課題        (福田座長代行)
 
  ・中国の核問題(尾上委員)
・ウクライナ戦争から台湾の安全保障と日台協力を考える(王尊彦研究員)
 
  ・“中国の夢”の実現を如何に抑止するか-孫子の兵法からのアプローチ- (本松委員)
・ウクライナ戦争(海上戦)が及ぼす台湾有事への影響-継戦能力を中心とする海上作戦・海上交通路に係る作戦分析- (河上委員)
 
  ・5つの分析課題と5つの対応課題(研究の方向性) (石井委員)
・日台共同事業の検討(技術研究協力を中心に) (西山委員)
 
  ・今日の台湾問題と「栗山論文」(兼原委員)
・ウクライナ戦争が映す台湾有事に対する西側諸国の関与の課題について(研究のイメージ)(武居委員)
 
  ・ロシアによるウクライナ侵攻の台湾有事への影響(松田座長)
・ウクライナ情勢―日本の安全保障への含意― (小原委員)