笹川平和財団

  • SPF NOW
  • facebook
  • X
  • メールマガジン

サイバー安全保障研究

Enhancing National Cyber Security

English
  • About
  • Disinformation Portal
  • Topics
  • Articles
  • Videos
  • Publications
  • Member
  • How to translate
  • Contacts

Videos動画

サイバーセキュリティセミナー2023 「新領域安全保障の現在地ーサイバー、宇宙、無人兵器の戦いと我が国の課題ー」

サイバーセキュリティセミナー2023 「新領域安全保障の現在地ーサイバー、宇宙、無人兵器の戦いと我が国の課題ー」

2022年に始まったロシア・ウクライナ戦争では、偽情報、サイバー攻撃を用いたハイブリッド戦や、ドローンを用いた偵察、攻撃など、サイバー、宇宙、電磁波、無人兵器を用いた領域横断的な新しい戦いが展開されています。将来戦では、これらの新領域を基盤とした装備の運用が戦場での優劣を決すると言われており、2022年国家安全保障戦略の改定でも、サイバー、宇宙、電磁波といった領域や無人機、ドローンの活用に関する自衛隊の能力強化の方針が示されました。新たな戦い方に備えることが我が国の安全保障にとって死活的に重要となっています。

2024.03.07

Title

第4回 サイバーセキュリティセミナー2022 「経済安全保障の確保に向けたサイバーセキュリティの諸課題」

第4回 サイバーセキュリティセミナー2022 「経済安全保障の確保に向けたサイバーセキュリティの諸課題」

昨年12月に改定された国家安全保障戦略では、「自主的な経済的繁栄を実現するための経済安全保障政策の促進」が掲げられ、官民が協力して経済安全保障を進める体制を強化する道筋が示されました。これに先立ち、昨年5月には、経済安全保障推進法が成立し、経済安全保障への注目が経済界で急速に高まっています。同法を巡る議論では、重要インフラやサプライチェーンへのサイバー攻撃が懸念されており、経済安全保障を担保する上でのサイバーセキュリティの重要性が改めて指摘されています。

2023.03.09

SPF UPDATE 緊急座談会2<長迫智子研究員編>1人ひとりがリテラシーを高めておくことが重要

SPF UPDATE 緊急座談会2<長迫智子研究員編>1人ひとりがリテラシーを高めておくことが重要

〝新しい戦争〟のポイントは、情報戦が認知戦へ移っていること。「ウソか正しいか」という観点だけでは、ディスインフォメーションを見逃してしまう。SNSは兵器化されているといわれ、ウクライナ国民もSNSをひとつの武器として情報を発信している。台湾有事に際しては、中国から日本に情報・認知戦が仕掛けられることが想定され、リテラシー(情報を正しく判断する能力)の向上も対策となる。

2022.12.06

SPF UPDATE 緊急座談会2<大澤淳特別研究員編>1年前からマルウエアを準備したロシア 9種類、ほとんどが「新作」

SPF UPDATE 緊急座談会2<大澤淳特別研究員編>1年前からマルウエアを準備したロシア 9種類、ほとんどが「新作」

ウクライナは米国の協力で被害を局限⁉ 日本は「アクティブ・サイバー・ディフェンス」整備を

2022.12.06

SPF UPDATE緊急座談会2<後編> 懸念される“台湾有事” 日本のサイバー防衛は?

SPF UPDATE緊急座談会2<後編> 懸念される“台湾有事” 日本のサイバー防衛は?

ウクライナ戦争で、重要性を改めて認識することになったサイバー空間における戦い。それは実際の戦闘が始まるはるか以前から、情報戦、サイバー戦として展開されていたという。では、懸念される台湾有事にあたって、現在の日本におけるサイバー防衛はどのような状態にあるのか?内閣官房国家安全保障局シニアフェローなどを歴任した大澤淳特別研究員と、情報戦が専門の長迫智子研究員に、日本テレビ報道局の近野宏明解説委員が聞いた。

2022.12.01

SPF UPDATE緊急座談会2<前編> ウクライナ戦争に見る〝ハイブリッド戦争〟

SPF UPDATE緊急座談会2<前編> ウクライナ戦争に見る〝ハイブリッド戦争〟

2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻のはるか以前から、“戦い”は始まっていた。フェイクニュース、ディスインフォーメーションを駆使した情報戦は、どのように展開されていたのか?そして開戦直前、サイバー空間では表には現れない熾烈なサイバー戦が繰り広げられていたという。内閣官房国家安全障局シニアフェローなどを歴任した大澤淳特別研究員と、情報戦が専門の長迫智子研究員に、日本テレビ報道局の近野宏明解説委員が聞いた。

2022.11.29

Title

ページトップ

Video Title

サイバー安全保障研究

Enhancing National Cyber Security

  • About
  • Disinformation Portal
  • Topics
  • Articles
  • Videos
  • Publications
  • Member
  • How to translate
  • Contacts

© Copyright © 2018 The Sasakawa Peace Foundation All Rights Reserved.