出版物

2011年度 事業関連書籍・報告書リスト

一般 「アジアの平和構築と日本の役割」
"People's Participation in Asian Peace Process"
公開され次第掲載いたします
一般 「南タイ・ピース・メディア・ネットワークの形成」
ジャーナリスト・トレーニング・プログラム主催ブログ(SPF助成事業の一部)
WeWatch.in.th
 
出版物 "In Between; Restive South"
ISSUU
一般 「境界地域研究ネットワークJAPANの設立」
「境界地域研究ネットワークJAPAN」ブログ
北海道大学 グローバルCOEプログラム
 
ライブ・イン・ボーダースタディーズ No.7~No.9
北海道大学 グローバルCOEプログラム
一般 「難民受入政策の調査と提言」
難民豪州シンポジウム報告書
SPF
一般 「日米オピニオンリーダー交流II」
講演会要旨
SPF
一般 「日本の戦略的水平線の拡大と日米対話(2009~2010年度事業)」
「ルール推進国家・日本の安全保障戦略 パワー・シフトとグローバル化、リソース制約の時代に生きる(日・英)※報告書を2011年10月に発表
日本の戦略的水平線の拡大と日米対話プロジェクト ウェブサイト
一般 「日米のイニシアチブ強化:共通の政策課題への取り組み」
第3回日米共同政策フォーラム「東日本大震災後の日米協力:教訓と新たな協働体制の構築に向けて」プログラム
SPF(PDF)
 
第3回日米共同政策フォーラム英文報告書"Japan and the United States After the Great East Japan Earthquake"
The Woodrow Wilson International Center for Scholars (ウィルソンセンター)
一般 「日米若手研究者育成」
滞在型フェロー執筆物"Is Darwin the Glue for US-Indonesian Cooperation?"著者:Justin Goldman氏
Center for Strategic and International Studies (CSIS) (パシフィックフォーラムCSIS)
 
滞在型フェロー執筆物"Japan's Cybercrime Problem"著者:Mihoko Matsubara氏
The Diplomat
 
SPF非滞在型フェローグループ執筆物"Trilateral Strategic Cooperative Mechanism Between Japan, the United States, and Vietnam: A Proposal"著者:Mihoko Matsubara氏、Justin Goldman氏、John Hemmings氏、Kei Koga氏、Greer Meisels氏、Masamichi Minehata氏、Lynn Miyahira氏、Naoko Noro氏
Center for Strategic and International Studies (CSIS) (パシフィックフォーラムCSIS)
一般 「福島原発危機の検証と日米協力」
最終報告書「福島原発事故と危機管理―日米同盟協力の視点から」
SPF
一般 「米国防衛予算とアジアの安全保障」
1."The Wounded Giant:America's Armerd Forces in an Age of Austerity" (Penguin Press HC,2011) 著者:Michael O'Hanlon氏
市販
一般 「日米同盟:力と認識の相互作用 」
最終報告書"The China Chllenge: Military, Economic and Energy Choices Facing the U.S.-Japan Alliance"
Center for a New American Security (CNAS)(新アメリカ安全保障センター)
 
(日本語版要約:
Center for a New American Security (CNAS)(新アメリカ安全保障センター)
一般 「日本の対外政策と国際的役割」
マッピングスタディ "Japan’s Global Engagement"
SPF(PDF)
 
ショートペーパー (1) Iran's Nuclear Program: A Case Study in Successful U.S.-Japan Alliance Management 著者:Vance Serchuk氏(Joseph Lieberman上院議員の上級外交政策アドバイザー)
Project 2049 Institute(プロジェクト2049研究所)(PDF)
 
ショートペーパー (2) Counter A2/AD in Japan – U.S. Defense Cooperation: Toward 'Allied Air-Sea Battle' 著者:高橋杉雄氏(防衛省防衛政策局防衛政策課戦略企画室戦略環境分析班長/主任研究官)
Project 2049 Institute(プロジェクト2049研究所)(PDF)
 
ショートペーパー (3) A New Narrative for the U.S.-Japan Alliance 著者: Dana White氏(McChrystal Group社のプリンシパル/元米上院軍事委員会スタッフ)
Project 2049 Institute(プロジェクト2049研究所)(PDF)
 
ブログ記事“Japan's Energy Outlook Post 3-11”
AsiaEye (プロジェクト2049研究所 公式ブログ)
 
ブログ記事“Asia’s Electric Grid The Future of Nuclear Power in the Region’s Energy Mix”
Project 2049 Institute(プロジェクト2049研究所)(PDF)
一般 「日米若手戦略家フォーラム」
ショートペーパー(1)
“The Geopolitics of Chinese Access Diplomacy”
著者:Rajeev Ranjan Chaturvedy氏およびGuy M. Snodgrass氏
 
ショートペーパー(2)
“The Wider Front: The Indian Ocean and AirSea Battle”
著者:Iskander Luke Rehman氏
 
ショートペーパー(3)
“Prospects for Establishing a U.S.-Australia-Singapore Security Arrangement: The Australian Perspective”
著者:Ryo Hinata-Yamaguchi氏
 
ショートペーパー(4)
“Japan’s China Policy — Engagement, but for How Long?”
著者:Victoria Tuke氏
島嶼国 「ミクロネシア海洋保護区モデル構築のための総合的研究」
『パラオ型総合的海洋保護区モデル』(英語名:Palau Integrated MPA Model)
お問合せ下さい(PDFデータ約18MB有)
日中 「地方大学における日本語学習者の日本研修」
中国地方大学における日本語学習者日本研修事業2011年度学生レポート集
お問合せ下さい(郵送料負担でお送りします)
日中 「日本語教材開発支援」
基礎日本語総合教材シリーズ全23巻/高等教育出版社(中国)
市販(中国国内)
日中 「現代日本紹介図書シリーズ翻訳出版」
「大学的誕生」/南京大学出版社、「日本公務員人事制度」/三聯書店、「日本老年人的生存困境」/世界知識出版社など15冊
市販(中国国内)
日中 「次世代リーダー対話プラットフォーム構築」
シンポジウム関連報道記事 ヨーロッパ債務危機に関する中国の見方と対応 1
BLOGOS
 
シンポジウム関連報道記事 ヨーロッパ債務危機に関する中国の見方と対応 2
BLOGOS
日中 「日中佐官級交流」
秋山昌廣・朱鋒主編『日中安全保障・防衛交流の歴史・現状・展望』(亜紀書房、2011年)
市販
日中 「中国共産党地方中堅幹部招へい」
新華通信社記事
新華社通信
日中 「中国雑誌メディア関係者招へい」
1. 特集「日本震災後百日紀」『中国新聞週刊』(3/2011第521期2011年6月27日出版)
市販(中国国内)
 
2. インタビュー記事「公益的力量在于透明」『瞭望東方週刊』(2012年第14期)
瞭望東方週刊
 
「日本食品业者:想让更多人放心」『瞭望東方週刊』 (2012年第17期)
瞭望東方週刊
日中 「日中若手歴史研究者セミナー」
レジュメ集
日中歴史研究論壇
  「日中若手歴史研究者セミナー」
『国境を越える歴史認識』英語版
『Toward a History Beyond Borders: Contentious Issues in Sino-Japanese Relations (Harvard East Asian Monographs)』Harvard University Press 2012
市販
日中 「中国人気ブロガー招へい」
ブロガー執筆記事:日本灾后重建之民主政治的难题
鳳凰博報
 
ブロガー執筆記事:日本行:被没有被震倒的学校震到
鳳凰博報
 
ブロガー執筆記事:【生活】震后日本见闻录
ICEO.com.cn
 
ブロガー執筆記事:逛日本 for ipad on the itunes app store
iTunes.store
 
ブロガー執筆記事:日本视野中的中国高铁“大跃进”
鳳凰網
 
ブロガー執筆記事:李礼:2012,日本札记(一)
共識網
 
ブロガー執筆記事:李礼:2012,日本札记(二)
共識網
 
ブロガー執筆記事:李礼:2012,日本札记(三)
共識網
 
ブロガー執筆記事:我想去中国做一个报告——笹川阳平采访侧记
中華工商時報(CHINA BUSINESS TIMES)
 
ブロガー執筆記事:“我年轻时也做过富人”
財新網
中東 「日本・中東の相互理解のための情報発信」
YouTube
http://www.alyaban.net/
汎アジア 「ASEAN域内対話強化と統合促進」
・第1回~第3回国際会議プログラム ・参加者リスト (PDF)
・第3回会議発表原稿 (PDF)
SPF
汎アジア 「ミャンマーの産業分野における若手研究者育成」
『研究生最終論文集』
お問合せ下さい(郵送料負担でお送りします)
汎アジア 「ASEANジャーナリスト能力強化」
 
研修生執筆新聞記事
 
(第1回研修 Kim Anh Bui氏)Bank of India looks ahead
The Phnom Penh Post ※要登録(有料)
 
(第1回研修 Kheav Marady氏)Survivor reminds us of a dreadful past
The Phnom Penh Post ※要登録(有料)
 
(第1回研修 Roth Meas氏)Debate inspires students' confidence
The Phnom Penh Post ※要登録(有料)
 
(第1回研修 Roth Meas氏)Photographers picture the future
The Phnom Penh Post ※要登録(有料)
 
(第3回研修 Aung Shin氏、 May Sandy氏) Expat businessman restores remote pagoda in Cambodia
THE MYANMAR TIMES
汎アジア 「カンボジア救急救命基盤整備 」
・カンボジアの救急医療に関する調査報告書 (日本語版PDF)
・Study Report on Emergencu Medical Care in Cambodia(英語版PDF)(クメール語版PDF)
SPF
汎アジア 「インド現代日本研究支援Ⅱ 」
ニューデリー・セミナーのプログラムと参加者リスト
SPF
 
円卓会議議事録/ニューズレター
SPF

出版物

  • 定期刊行物
  • 講演録/議事録
  • 書籍
  • 調査報告書
  • その他
  • 出版物一覧
  • 出版物検索

このページのトップへ