笹川平和財団

English
  • 財団について
    • 財団について
      • 財団について
      • 沿革
      • 事業方針・5つの重点目標
      • 評議員・名誉会長・役員名簿
      • ダイバーシティ&インクルージョン
      • 財務報告
      • 定款
      • 役員の報酬・退職金に関する規程
      • より良い調査研究への取り組み
      • 笹川名誉会長対談のアーカイブ
      • 2017年度までの事業について
    • 理事長からのご挨拶
    • ブロシュア・年次報告書
    • アクセス
    • Idea Submission
    • 採用情報
    • お問い合わせ
  • 研究員
  • 事業
    • 日米・安全保障研究ユニット
    • 総括・交流グループ
    • 安全保障・日米グループ
    • 戦略・抑止グループ
    • アジア・イスラム事業ユニット
    • 第1グループ:戦略対話・交流促進担当
    • 第2グループ:平和構築支援担当
    • 第3グループ:社会イノベーション推進担当
    • 笹川日中友好基金
    • 海洋政策研究所
    • 海洋政策実現部
    • 島嶼国・地域部
    • 奨学ユニット
    • 笹川奨学金事業グループ
  • リポート
    • 報告資料・出版物
    • 各種レポート
    • シンポジウム・講演会録
    • SPF NOW
    • 随想一筆
    • 新型コロナウイルス 日本と世界
    • 動画
    • 地域別新着情報
    • アメリカ
    • 北東アジア地域
    • 東南アジア地域
    • 南アジア地域
    • 中東地域
    • 大洋州地域
    • ヨーロッパ・ユーラシア
    • 北極域
    • アフリカ
    • サテライトサイト
    • 国際情報ネットワークIINA
    • SPFチャイナオブザーバー
    • アジア女性インパクトファンド
    • 島嶼資料センター
    • WMU友の会ジャパン
    • SPF日米関係インサイト
    • 海洋情報FROM THE OCEANS
    • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
    • アジア平和構築イニシアティブAPBI
    • 碩果累々 継往開来 —笹川日中友好基金の軌跡—
    • サイバー安全保障研究
    • ロシアと世界
    • 日中関係データグラフ
  • ニュース
    • 新着情報
    • プレスリリース
    • メールマガジン
    • メディア掲載
  • イベント
  • 笹川奨学金

サイトポリシー

(https://www.spf.org/)は、笹川平和財団( 以下、「当財団」といいます。) が運営しているサイトです。

(https://www.spf.org/)をご利用される前に本規定をお読みいただき、同意された場合のみ本サイトをご利用ください。なお本規定は、予告なく内容を変更させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

また、各コンテンツ中に利用規約が設けられているものについては、それぞれの利用規約をよくお読みのうえ、ご利用ください。

推奨環境

当サイトをより快適にご覧いただくために以下の環境を推奨します。

【WEBブラウザ】
■Windowsをご利用の場合
Microsoft Edge(最新版)
Google Chrome(最新版)
Mozilla Firefox(最新版)

■Macintoshをご利用の場合
Safari(最新版)
Google Chrome(最新版)
Mozilla Firefox(最新版)

【PDF】
Adobe Acrobat Reader 7.0以上
Adobe Readerの最新版は、Adobe Systemsのホームページで無料ダウンロードできます。

【JavaScript】
有効にする

また、一部のコンテンツをご覧いただく際に、最新のブラウザや上記以外のプラグインソフトを必要とする場合があります。

※ご利用のブラウザによっては表示や操作方法が異なる場合があります。
※ご利用のOSやブラウザ、プリンタの設定によって画面表示結果と印刷結果が異なる場合があります。

免責事項

当サイトは、正確な情報を掲載するように努めておりますが、その完全性、有用性等について保証するものではなく、万一、これらの情報を利用されたことによって損害が生じた場合でも、当財団は一切の責任を負いません。
当サイトに掲載したコンテンツは、予告なく変更又は削除する場合がありますが、これらの変更又は削除によって損害が生じた場合でも、当財団は一切の責任を負いません。
当サイトは完全な運用に努めますが、ネットワークの中断、運営の停止などによって損害が生じた場合でも、当財団は一切の責任を負いません。

リンクについて

当サイトにリンクを希望される場合は、下記注意事項を順守して下さい。ただし、当財団は、当サイトへのリンクにより生じる損害について、一切の責任を負いません。 また、当サイトのアドレス、掲載したコンテンツ等は、予告なく変更又は削除する場合があります。
当サイトにリンクされていても、当財団がリンクサイトの内容を保証するものではなく、リンクサイトの利用、リンクサイトのコンテンツを推奨するもの ではありません。また、当財団とリンクサイトの管理者が、提携等の特別な関係にあることを意味するものではありません。

次の方法によるリンクはお断りします。

  • 当サイト掲載のロゴ又は画像の全部若しくは一部を利用したリンク
  • 当サイトの掲載情報等がリンク元のページと一体に見えるリンク方法

次のウェブサイトからのリンクはお断りします。

  • 第三者又は当財団及び当財団役職員を誹謗・中傷する内容を含むウェブサイト
  • 公序良俗に反するウェブサイト及び当財団の信用、品位を損なうウェブサイト
  • 当財団と何らかの提携又は協力関係にあるものと誤認を生じさせ、又は当財団がリンク元のウェブサイトを認知若しくは支持しているとの誤認を生じさせるウェブサイト

理由の如何を問わず、当財団が提示する使用条件に従うことができない場合または従う意志がない場合は、リンクを直ちに中止してください。
当財団は、上記内容のリンクおよび当財団が不適切と判断するリンクに関しては、当財団が一旦許可した場合でも、削除を要請する場合があります。

著作権について

(https://www.spf.org/)に掲載されるすべての情報は、特記しているものを除き、当財団に帰属します。個人的な利用やその他著作権法によって認められる場合を除き、当財団の事前の許可なく、これらの情報を使用(複製、改変、配布等を含む)することを禁止します。

個人情報の取り扱いについて

当財団ではプライバシーポリシーに基づき、個人情報を適切に取り扱い、管理いたします。

準拠法について

(https://www.spf.org/)のご利用ならびに本規定の運用に関し、別段の定めがない限り、日本国内法に準拠するものとします。
当サイトに関するすべての紛争については、別段の定めがない限り、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

セキュリティについて

(https://www.spf.org/)での様々な通信においては、現在最も信頼性の高いと認められている実用化されたインターネット上の暗号通信技術SSL(Secure Socket Layer)を使用しています。送信される個人情報は第三者に見られることのないよう暗号化されていますので安全に(https://www.spf.org/)をご利用いただくことができます。

サイト運営体制について

(https://www.spf.org/)は、笹川平和財団が運営しています。サイトに関するお問い合わせにお願いします。

pagetop

Video Title

Footer

笹川平和財団

  • 財団について
  • ニュース
  • 研究員
  • イベント
  • 事業
  • アクセス
  • リポート
  • お問い合わせ

最新情報

SPF(笹川平和財団)の最新情報をメールでお届けするサービスです(購読無料)。 講演会やシンポジウム等のイベント情報、サイト更新情報、報道発表資料などをご案内いたします。

メールマガジンの登録

サテライトサイト

  • 海洋情報FROM THE OCEANS
  • WMU友の会ジャパン
  • アジア女性インパクトファンド
  • SPF日米関係インサイト
  • 国際情報ネットワークIINA
  • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
  • 島嶼資料センター
  • SPFチャイナオブザーバー
  • アジア平和構築イニシアティブAPBI
  • 碩果累々 継往開来 —笹川日中友好基金の軌跡—
  • サイバー安全保障研究
  • ロシアと世界
  • 日中関係データグラフ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • SNSポリシー
  • サイトマップ
  • ウェブアクセシビリティ

Copyright © 2022 The Sasakawa Peace Foundation All Rights Reserved.