笹川平和財団

  • 財団について
  • アクセス
  • 記事検索
  • English
    • English
    • 日本語
  • イベント
  • 事業
    • 事業テーマ別新着情報
    • 日米
    • 安全保障研究
    • アジア・イスラム
    • 平和構築支援
    • ジェンダーイノベーション
    • 笹川日中友好基金
    • 海洋
    • 太平洋島嶼国
    • 地域別新着情報
    • 北米地域
    • 北東アジア地域
    • 東南アジア地域
    • 南アジア地域
    • 中東地域
    • 大洋州地域
    • 欧州地域
    • 北極域
    • アフリカ地域・中南米地域
    • 全地域
    • 事業グループ
    • 日米グループ
    • 安全保障研究グループ
    • アジア・イスラム事業グループ
    • 平和構築支援グループ
    • ジェンダーイノベーション事業グループ
    • 笹川日中友好基金
    • 海洋政策研究所
    • 太平洋島嶼国事業
  • リポート
    • 論考
    • Ocean Newsletter
    • シンポジウム・講演会録
    • 随想一筆
    • SPF NOW
    • 新型コロナウイルス 日本と世界
  • 動画
  • 出版物
  • ニュース
    • プレスリリース
    • 新着情報
    • メディア掲載
    • メールマガジン
  • サテライトサイト
    • 国際情報ネットワークIINA
    • 海洋情報FROM THE OCEANS
    • SPFチャイナオブザーバー
    • アジア女性インパクトファンド
    • 島嶼資料センター
    • SPF日米関係インサイト
    • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
    • WMU友の会ジャパン
    • 日米同盟の在り方研究
  • お問い合わせ

財団について About SPF

  • ホーム
  • 財団について
  • 理事長からのご挨拶

理事長からのご挨拶

公益財団法人 笹川平和財団理事長 角南 篤

 2020年 6 月24 日に開催されました理事会において理事長を拝命し、重責に身の引き締まる思いですが、就任にあたり一言ご挨拶申し上げます。

 初めに、田中伸男前会長ならびに大野修一前理事長は、当財団ミッション・ステートメントの実現に向けた5つの重点目標の設定、事業環境の変化等に応じた事業体制への移行、資産運用の効率化を目的とした事業基金の統合等多くの改革を実行しました。当財団研究員の事業活動を通じた社会課題の解決への多大な貢献に、尊敬と敬意を表します。

 現在、国際社会では、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、新たな国際秩序の形成と国際協力の枠組みが模索されています。そうしたなかで、米国と中国との間における多岐にわたる戦略的競争の長期化が予想され、関係国への影響が懸念されています。また、東南アジア、中東、太平洋島嶼国地域においても、影響力が増す中国との安定的な関係を構築することが重要になっている一方、世界各国で宗教的過激化や人種間対立の先鋭化などの現象が高まりつつあり、それらは、民主化に逆行するような市民社会への圧力を強める動きにも現れてきています。

 このような中、日本には、リーダーシップを発揮し、地域の安定と繁栄を図る努力が一層求められています。国際財団として幅広いネットワークを有し、国際的なパートナーシップを推進する当財団が、米国やアジア諸国と協働し、安全保障等の世界的な課題解決に果たすべき役割はますます大きいものとなっています。

 一方、海洋分野では、昨年9月の気候変動に関する政府間パネル(IPCC) 第51回総会で発表された「海洋・雪氷圏特別報告書」の中で、海洋生態系システムはすでに転換点を超えたとみられる現象が起き始めている、と報告されています。海洋、ひいては地球全体が危機的な状況にあり「いま選ぶ行動で未来がきまる」と警鐘が鳴らされ、国際的に海洋に対する危機意識は一層高まると考えられています。当財団海洋政策研究所に対しても世界中の様々な機関から協力要請が寄せられており、国際的海洋シンクタンクとしての役割が期待されています。

 2020年度の事業計画は、5つの重点目標の達成に向け、自由な発想に基づき、長期的な視野をもって策定しております。上述のような情勢の変化に、より迅速に対処できるAgile at Scaleでインパクトのある事業を、スピード感をもって展開できるような財団運営を目指しています。

 今後も激変する世界情勢をはっきりと認識し、それぞれの目標において、問題意識を共有する世界中の方々と協働し、常にイノベーションを起こす財団としてありつづけるために、努力を重ねていきたいと思います。今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

2020年 6月

公益財団法人 笹川平和財団
理事長 角南 篤

財団について
  • 笹川名誉会長対談
  • 理事長からのご挨拶
  • ミッション・ステートメント
  • 組織概要
  • 事業方針
  • 評議員・名誉会長・役員名簿
  • 特定基金について
  • 財務報告
  • 定款
  • 研究員紹介
  • 採用情報
  • Idea Submission
  • より良い調査研究への取り組み
  • ダイバーシティ&インクルージョン
  • 年次報告書
  • ブロシュア
  • 2017年度までの事業について
  • アクセス
日米グループ
  • トップページ
  • 人物交流
  • 日米関係インサイト
  • フェローシップ
  • セミナー・シンポジウム
  • 出版物
  • パートナー一覧
ジェンダーイノベーション
事業グループ
  • トップページ
  • 新着情報
  • 報告資料・出版物
  • 事業一覧
  • 女性の経済的エンパワーメント
  • 記事一覧
  • 報告書・出版物一覧
  • ジェンダー投資
  • 活動詳細一覧
  • お知らせ一覧
  • 報告書・出版物一覧
  • 女性起業家支援
  • 活動詳細一覧
  • お知らせ一覧
  • 報告書・出版物一覧
  • エコシステム強化
  • 活動詳細一覧
  • お知らせ一覧
  • 報告書・出版物一覧
  • 新時代の経済活動と女性
  • イベント・セミナー
  • 論考一覧
  • 対談
  • 講演会議事録
  • インタビュー動画
  • お知らせ
  • 関連ページ
    • SPFアメリカ現状モニター
    • 国際情報ネットワークIINA
    • SPFチャイナオブザーバー
    • 海洋政策研究所
    • 海洋情報 From The Oceans
    • 海の論考 OPRI Perspectives
アジア・インサイト
  • トップページ
  • マイノリティの自己尊厳とエンパワーメント
  • 人の移動と共生社会の実現
  • 公正で持続可能な経済への移行
  • ネットワーク強化と新たな知見の探求
  • 特設サイト
    コロナ対応から考えるアジアと世界
  • 特設サイト
    インド北東部
  • 特設サイト
    日本とアジアの男性性研究
メルマガ登録はこちら
事業テーマ別新着情報
  • 日米
  • 安全保障研究
  • 太平洋島嶼国
  • アジア
  • ジェンダーイノベーション
  • 笹川日中友好基金
  • 中東・イスラム
  • 海洋
地域別新着情報
  • 北米地域
  • 北東アジア地域
  • 東南アジア地域
  • 南アジア地域
  • 中東地域
  • 大洋州地域
  • 欧州地域
  • 北極域
  • アフリカ地域・中南米地域
  • 全地域

プレスリリース

  • シンポジウム・講演会録
  • 動画コンテンツ
  • 論考
  • シンポジウム・講演会録
  • SPF NOW
  • Ocean Newsletter
  • 随想一筆
  • シンポジウム・セミナーの開催一覧
  • 海洋政策研究所の報告書・出版物
  • 年次報告書
  • ブロシュア
  • メディア掲載
助成申請
  • 申請前のご確認
  • 申請方法について
  • 助成決定後の流れ
  • よくあるご質問
  • 申請書のダウンロード
関連ページ

笹川太平洋島嶼国基金

上記の笹川太平洋島嶼国基金のページでは、2017年度までの事業活動を紹介しています。

関連ページ

笹川汎アジア基金

上記の笹川汎アジア基金のページでは、2017年度までの事業活動を紹介しています。

関連ページ

笹川日中友好基金

上記の笹川日中友好基金のページでは、2017年度までの事業活動を紹介しています。

関連ページ

笹川中東イスラム基金

上記の笹川中東イスラム基金のページでは、2017年度までの事業活動を紹介しています。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてな

ページトップ

Video Title

記事・コンテンツ

  • イベント
  • 事業テーマから記事を探す
  • 地域から記事を探す
  • 論考
  • シンポジウム・講演会録
  • SPF NOW
  • Ocean Newsletter
  • 随想一筆
  • 動画
  • 出版物
  • プレスリリース
  • メディア掲載
  • メールマガジン
  • 新着情報

事業部門

  • 日米グループ
  • 安全保障研究グループ
  • アジア・イスラム事業グループ
  • 平和構築支援グループ
  • ジェンダーイノベーション事業グループ
  • 笹川日中友好基金
  • 海洋政策研究所
  • 太平洋島嶼国事業

財団について

  • 財団について
  • アクセス
  • 採用情報
  • お問い合わせ

Copyright © 2018 The Sasakawa Peace Foundation All Rights Reserved.

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • SNSポリシー
  • サイトマップ
  • ウェブアクセシビリティ
  • youtube
  • twitter
  • facebook