アジア事業グループ Asia Peace Initiatives Department

経済成長著しいアジアですが、長年未解決の紛争地があり、また急激な社会構造の変化の中で、さまざまな社会課題に直面しています。
当グループでは、タイ深南部とインド北東部という二つの地域に長期的な関与を行い、現地社会の主体性を尊重しつつ、平和構築や信頼醸成を目的とした取り組みを展開しています。また、アジアにおいて権威主義体制の強化や排外主義の拡張が懸念される中、現地のジャーナリストや市民社会と協力しながら、民主化へ向けた努力を支援しています。
さらに、人口動態や社会構造の変化により生じる課題のうち、少子高齢化や人の移動、ジェンダー平等を中核的なテーマに取り上げ、具体的かつ実践的な解決策を模索しています。
※当事業グループは、2019年7月に「アジアの平和と安定化事業グループ」と「アジアの人口動態事業グループ」が統合し、「アジア事業グループ」となりました。
当グループでは、タイ深南部とインド北東部という二つの地域に長期的な関与を行い、現地社会の主体性を尊重しつつ、平和構築や信頼醸成を目的とした取り組みを展開しています。また、アジアにおいて権威主義体制の強化や排外主義の拡張が懸念される中、現地のジャーナリストや市民社会と協力しながら、民主化へ向けた努力を支援しています。
さらに、人口動態や社会構造の変化により生じる課題のうち、少子高齢化や人の移動、ジェンダー平等を中核的なテーマに取り上げ、具体的かつ実践的な解決策を模索しています。
※当事業グループは、2019年7月に「アジアの平和と安定化事業グループ」と「アジアの人口動態事業グループ」が統合し、「アジア事業グループ」となりました。
新着情報
-
募集中
2021.02.25
3/5開催 「DVと虐待 加害者とどう向き合うか?
〜東アジアにおける加害者プログラムの実践と更生へ向けた制度設計」 -
募集中
2021.02.16
3/12開催 第2回「コロナ禍における労働・貧困問題と社会運動」(全2回)
-
募集中
2021.02.16
3/3開催 第1回「コロナ禍における労働・貧困問題と社会運動」(全2回)
-
募集中
2021.02.15
2/22開催 第1回「インドネシアと日本における暴力的過激主義」(全2回)
-
募集中
2021.02.03
2/26開催 責任ある企業行動のための対話救済フォーラム2021
2020年度の
事業一覧
事業名 | 年数 |
---|---|
アジア・インパクト対話 | 3年継続事業の3年目 |
新しい男性の役割に関する提言 | 3年継続事業の3年目 |
インド北東部における記憶と記録 | 3年継続事業の2年目 |
国際移住の包括的情報発信 | 3年継続事業の2年目 |
アジアメディアネットワーク構築 | 3年継続事業の2年目 |
女性と平和構築 | 3年継続事業の1年目 |
和平の新たなパースペクティブⅡ | 単年度事業 |
インド北東部アクトイースト促進 | 3年継続事業の1年目 |
インパール平和資料館支援事業Ⅱ | 単年度事業 |
責任ある企業行動の促進 | 3年継続事業の1年目 |
Staff
研究員
Related Websites
関連ページ