四方を海に囲まれた海洋国日本の発展のためには、海洋に関する情報の共有や意見の交換、また、必要なことを海洋政策に反映させる力の集結が必要であると考えます。海洋政策研究所では、その時々の海洋に関する社会の関心事項の中からテーマを選定して、概ね月1回のペースで「海洋フォーラム」を開催しています。海洋問題に関心の深い皆様のご参加をお待ち申し上げます。
日時 | 2023年3月27日(月)17:00~19:00(JST) |
会場 | 笹川平和財団ビル11階国際会議場(先着200名)またはオンライン(YouTube)配信 *今回は会場参加とオンライン参加からお選びいただけます。* 会場参加をご希望の場合はこちらのリンク、またはページ下部の「参加申込み」ボタンよりお申込みください。 オンライン参加をご希望の場合はこちらのリンクからお申込みください。 |
講師 | 開会挨拶(趣旨説明を含む) 阪口 秀(笹川平和財団海洋政策研究所長) パネルディスカッション「BBNJ新協定の合意を受けて」 話題提供(各20分) 竹山 春子(早稲田大学理工学術院教授) 本田 悠介(神戸大学大学院海事科学研究科准教授) 八木 信行(東京大学大学院農学生命科学研究科教授) 樋口 恵佳(東北公益文科大学公益学部准教授) 討論・質疑応答(30分) 進行:前川 美湖(笹川平和財団海洋政策研究所主任研究員) 総括(5分) 坂元 茂樹(笹川平和財団理事/神戸大学名誉教授) 注)登壇者、演題については予告なく変更することがありますので、予めご了承下さい。 |
◆海洋フォーラムへの『参加申込み』は、当ホームページ・FAX・郵送のいずれでも受付けています。
FAXまたは郵送でお申し込みされる方は、「参加申込書PDF」をダウンロードし、プリントアウトしてください。
※ 申込み受付のご連絡はいたしませんので、当日直接会場にお越し下さい。