新着情報

一覧にもどる

【事業報告】国際シンポジウム「日本―イラン関係の展望:変わりゆく社会と文化の視点から」を開催しました(3月6日 於テヘラン)

2017.03.15

笹川中東イスラム基金では、2017年3月6日、イランの首都テヘランにおいて、「日本―イラン関係の展望:変わりゆく社会と文化の視点から」と題する国際シンポジウムを開催いたしました。

【日時】
2017年3月6日(月)
【会場】
イラン国立図書館
【会議プログラム】
司会: 辰己雅世子 笹川平和財団中東イスラム基金事業室室長
◆プレナリー 
10:05-10:15
開会挨拶/シーンセッティング
笹川陽平 日本財団会長
10:15-10:25
歓迎挨拶
小林 弘裕 駐イラン特命全権大使
10:25-10:40
基調講演
レザー・ナザルアハリ 駐日イラン大使
10:40-10:55
基調講演
モジュガン・ゴルチン イラン国際問題研究所 (IPIS) 東アジア部門 部門長
10:55-11:10
基調講演
宮晶子 水ing株式会社 執行役員 技術開発総括
◆午前の部
11:30-12:50
セッション1「進化を続ける政治・社会環境」
モデレーター:
田中伸男 笹川平和財団会長
 「イランと日本:文化的シナジー」
ムハンマド・デシリ イラン国際関係学院(SIR) 副学長
 「新しい国際環境におけるイラン―日本の二国間関係」
堂道秀明 元駐イラン日本大使
◆午後の部
13:50-14:35
特別講演「ラスター彩復興50年の歩み」
加藤幸兵衛 陶芸家
14:35-16:05
セッション2「イランと日本:観光開発および交流の歴史」
モデレーター:
レザー・ナザルアハリ 駐日イラン大使
「東(イラン/日本)と西の文化的、哲学的交流」
アブドルラヒーム・ゴヴァーヒー 元駐日イラン大使 世界宗教研究所所長
「日本文化におけるイラン絹織物の収集とその影響」
阿部克彦 神奈川大学経営学部国際経営学科 准教授  「イランのツーリズムと文化遺産」 
ターヘリー イラン文化遺産・手工芸・観光庁 長官
16:40
閉会

DSCF4227.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像 DSCF4268.jpgのサムネイル画像

ページトップ